めも blog

なにかしらのめも

中国茶の世界

スポンサーリンク

案内人は、中国の茶畑を訪ねまくる 風吹ジュンさん。

人生の色々を洗い流した 中国各地で出会った絶品茶

仕事のストレスを洗い流すお茶
浙江省 杭州
梅家塢龍井めいじゃーうーろんじん
10g 6,480円(税込)

※今古茶藉の価格

杭州市で作られている龍井茶の中でもごく一部の地域でしか採れない貴重なお茶
梅家塢龍井の茶畑にはガードマンがいるそうです
中国では、グラスに直接茶葉を入れて飲むそうです
日本の緑茶によく似たお茶
日本の緑茶と違って茶葉を刻まないため高温で淹れても苦味が出ない
ほのかな甘みがあり渋みが全くないのが特徴
マ「お湯なんだけどすごいいい香りがフォッと来る感じ」

中国茶の楽しみ方
・少量のお湯で香りを味わいながらゆっくり飲む
・細長いグラスを使うと香りを味わいやすい
・中国の緑茶は味が変わりにくいため茶葉を入れたまま持ち歩ける
・お茶を飲みながらゆっくりと話をする
・香りが豊かなためアロマのようにリラックスできる
・淹れた後の茶葉をお風呂に入れて癒される
 ※肌に異常が現れた場合は即使用を中止して下さい
 ※茶葉の使用量によっては風呂釜を傷める場合があります


風吹さんがデザインした中国茶用のタンブラー
※現在販売は終了しています。
網がついていてお茶を濾すのに便利そうです。

新しいものも出ています
オレンジ色 雲
黄緑色   雲・茶・急須
青色    急須
がデザインされたもの
1個 2,376円(税込)
中国茶専門店「今古茶藉」HPで販売中


イライラした気持ちを洗い流すお茶
広東省 潮州市
鳳凰単欉ほうおうたんそう
10g 1,036円(税込) ※今古茶藉の価格

広東省鳳凰山で1本の木から作られるお茶
寒暖の差が激しく霧に覆われていることが多い
中国で青茶と呼ばれる烏龍茶の一種
茶葉を発酵させ焙煎するため黒っぽいのが特徴
マスカットのようなフルーティーで濃厚な香りが特徴
寒暖さが激しい山で育つため甘みが凝縮され豊かな味になる
マ「香りすごくいい」
マ「甘い」


中国茶の淹れ方
お茶の濃さを均等にするため別の茶器へ移す
飲みやすいよう小さな茶器に分ける



茶盤
茶器を置くだけでなくお湯を捨てられる


鳳凰単欉の茶葉を入れたボンボンショコラとガレット
ドゥブルベ・ボレロ
ガレット・デ・ロア テ・シノワ 3,456円(税込)
パイ生地で鳳凰単欉入りのアーモンドクリームと黒豆を包んだ焼き菓子
※販売期間 12/28〜1/6 限定100台

マ「この皮の部分すっごい」
マ「今まで食べたパイで1番好きかも」

パティシエ 渡邊雄二
世界的祭典「サロン・デュ・ショコラ」で金賞を獲得



ぜひ伝えたい!風吹さんの中国茶の楽しみ方
中国茶は全体で2000種類以上
しかし…分類さえ分かれば意外に簡単

中国茶は大きく分けて6種類
緑茶・白茶・黄茶青茶・紅茶・黒茶
緑茶 日本で普及
紅茶 ヨーロッパで普及

中国茶の最大の魅力
ひとつまみで20杯も楽しめ 淹れるほど味が変化していく

15年待って出会った 幻の中国茶

雲南省 臨滄市 鳳慶県
千年紅茶
10g 8,640円(税込) ※今古茶藉の価格
雲南紅茶の一種
特別な木から採った紅茶
紅茶らしい香りと味を楽しめるが渋みが全くないため喉ごしがいい
淹れるほど味がまろやかになりコクと蜜のような甘みが出てくる


千年紅茶の楽しみ方
1杯目は香りを意識して飲む
 少量のお湯を注ぐ
 飲み干さずに
2杯目は味を意識しながら飲む
 飲み干さずに
3杯目は味と香りのバランスを意識して飲む


茶葉から味が出るのが遅いため前のお茶を少し残して重ねながら飲む
飲み干すとイチからやり直しだそうです。





2018年12月18日 マツコの知らない世界