めも blog

なにかしらのめも

【この差】水虫対策

スポンサーリンク

水虫は、白癬菌が足の裏に付着することで発症する。
水虫菌は、高温多湿なこの時期になると活発になり増殖

水虫の症状
・皮のめくれ
・水ぶくれ
・かかとのひび割れ
・かゆみ

足の洗い方

足の洗い方によって水虫になりやすい
Q.ナイロンタオル or 

水虫になる原因
足の裏に付着した水虫菌が約24時間かけて角質層の中に侵入することで水虫になる
水虫菌の弱点は「水」
先生によると、よく洗えばだいたい落ちるそう
24時間の内によく洗えば感染することはない。

しかし、ナイロンタオルでゴシゴシ洗うと、目に見えない傷が多数つき、そこに水虫菌が入ると侵入する時間が短くなり、約12時間で侵入

靴の手入れ

水虫菌は、ジメジメした環境を好む

靴を不潔にしていると、靴の中に大量の水虫菌が!
スニーカーなど水で洗える靴は洗うのが最も効果的

洗えない革靴の手入れ
水虫に効果的な革靴の手入れは?
Q. 除菌スプレー or 靴乾燥機

水虫菌は熱に弱い(42℃で死滅)
靴乾燥機は44℃まで靴の中を温めることができる。
この状態を約20分キープで、繊維の中にいる水虫菌も死滅。

靴乾燥機がない場合はドライヤーでもOK→20分間は大変

レモングラスのアロマオイルに含まれる成分:シトラール→水虫菌を殺す
ティッシュに1滴〜数滴染み込ませ、靴の中に入れる
②履き口にアルミホイルなどで密閉して1晩置く
アロマオイルが蒸発し24時間以内に水虫菌が死んでいく。
除菌スプレーは、靴の臭いには効果があるが、水虫菌の場合かかったところにしか効果がなく、内側には残ってしまう。

家での過ごし方

業者さんなど水虫菌を持った人が家の中へ入ると、水虫菌が床についてしまう。
Q. 裸足 or 靴下

裸足の方が足につく水虫菌は多いが、足が乾燥していると菌が侵入しない
靴下を履いていると、繊維から侵入。そして、靴下の中は蒸れやすく、水虫菌が増殖する。
蒸れた状態だと水虫菌は活発になり、ケラチナーゼという角質層を溶かす酵素を出し、どんどん角質層の中に侵入していく。

脱衣所の掃除

家の中で水虫菌が多くいるのは、湿気の多い脱衣所

Q. 水虫の効果的な脱衣所の掃除は?
フロアワイパー or 掃除機

水虫菌は軽くて舞い上がりやすい
→吸い込む方が効果的



この差って何ですか?  2018年6月12日