めも blog

なにかしらのめも

湯布院と由布院の違い

スポンサーリンク

なぜ2つのゆふいんがあるのか

大分県 ゆふいん温泉でも、両方の表記が使われている。

湯布院は、温泉地だから湯というわけではない
古い名前か新しい名前かの違い
元々あったのは由の方の由布院


ゆふいんという地名がつけられたのは奈良時代
ゆふの由来
古くからこの地に楮(こうぞ)と呼ばれる木がたくさんあり、その木の皮から取れるゆふという繊維を使って布などを作っていたことに由来する
いんの由来
お米などを保管する院と呼ばれる大きな蔵がいくつもあったことからこの地を「ゆふ院」と呼ぶようになった。

平安時代になると、古くから布を作っていたということで、物事の始まりという意味の由という字と、布という字が当てられて「由布院」になったといわれている。

大正時代になると、地元の有力者が由布院に別荘を建てたことから温泉街として有名になった。
しかし昭和30年に、由布院町湯平ゆのひら村が合併することに。
新しい町名を決めるときに、湯平村の湯を由布院町の由に当てて「湯布院」になった。


合併前に作られたものは由布院
合併度に作られたものは湯布院という表記になっている

ゆふいん温泉は昭和30年以前に開業しているので、正式名称は由布院温泉

なぜガイドブックでは湯布院が使われているのか?

昔の由布院町だけを紹介する時は、由布院
湯平村を含めた合併後の湯布院町全体を紹介する時は、湯布院
を使うようにと由布市から推奨されている

紹介する地域によって2つのゆふいんを使い分けている

湯布院 新しい町の名前
由布院 昔の町の名前


この差って何ですか?  2018年2月27日