めも blog

なにかしらのめも

【マツコの知らない】トンネルの世界

スポンサーリンク

案内人は、35年間 全国のトンネルを巡り続ける男 花田欣也さん

花田さんのお気に入り
 ひとけの無いトンネル

この夏行きたい! 3大観光トンネル

神岡レールマウンテン(岐阜県
 マウンテンバイクでトンネルをくぐり抜けるアトラクション的なもの
清津峡渓谷トンネル(新潟県
 美術館のような空間

▼トンネルで見るべき3つの魅力 その①
 面構え

トンネルの魅力①面構え
 入り口(ポータル)を見れば建設者の苦労など開通時の事情が分かる

トンネルの上の方に扁額という四字熟語が書かれたプレートがある
 開通した時の喜びなどを表している
「天険若夷」
  天下の難所をトンネルによって平地であるかのようにした
敬天愛人」(鹿児島のトンネル)
  天を敬い人を愛する
  西郷隆盛が愛した言葉を引用

東海道の難所を攻略!ロマン感じる面構え
 明治宇津ノ谷トンネル(静岡県

宇津ノ谷集落
 旧東海道の宿場町の間にある

要石(かなめいし)
 石の押し合う力を受け止めアーチを支える

レンガ コンクリート 鋼材など
明治初期〜大正初期 大正初期〜(現在) 昭和初期〜現在

明治宇津ノ谷トンネル
 レンガ造りで明治9年完成
  寸分の狂いもなく敷き詰められたレンガ
 15万人の人夫を動員しレンガ積みしたといわれる
 このトンネルの開通により関西〜関東間の交通の便が飛躍的にアップ
 1997年 国の登録有形文化財


▼トンネルで見るべき3つの魅力 その②
 出口へのワープ感

 御立岬海浜公園トンネル(熊本県
 トンネルの出口がどこかに繋がってるんじゃ無いか、異世界

▼入り口からは想像できない絶景へのワープ
 旧賤ヶ岳トンネル(滋賀県
  昭和2年開通 全長約382m
  トンネル内は外より5度ほど低い

  琵琶湖の景色が一望
  琵琶湖の景色が綺麗に見えるように当時の技師が考えて作ったといわれる

 恵那山トンネル(中央道)
  昭和50年開通(下り) 全長8,490m

▼トンネルで見るべき3つの魅力 その③
 リラクゼーション感
  暗闇による恐怖ではなく落ち着きを感じられる

▼現実世界を忘れられるリラクゼーション空間
 旧御坂トンネル(山梨県
  昭和6年開通 全長約396m
  日中でも光が差し込まない
  外界と完全に切り離された感覚に

  トンネルを抜けると天下茶屋

35年巡り続け発見! 究極のトンネル

▼3つのポイントを完璧に満たしたトンネル
 旧北陸線トンネル群(福井県

 福井県 敦賀
  港があり外国への玄関口
  関西や北陸へのルートのの中間
  新潟など日本海方面へのアクセスのため明治政府が国策としてトンネルを掘った

  花田さんはここを日本のバック・トゥ・ザ・フューチャーと呼んでいるそう

北陸線トンネル群はトンネルの集合体
約25kmの間に11本のトンネルが続いている

北陸線トンネル群の1つ
 葉原トンネル
  明治29年建築 全長979m
 曲谷トンネル
  カーブしたトンネル
  トンネルinトンネルinトンネル


 明治22年 現在の御殿場線東海道本線として開通
 昭和9年 沼津〜国府津間が結ばれる





2019年8月20日 マツコの知らない世界